12月1日 養生家庭料理(いんやん調理)学習会のお知らせです。
夏キャンプから2カ月経ちますが、台風や豪雨で大きな被害が出てしまいました。
避難所で不安な毎日を送っている方が沢山おられ二次被害が心配されています。
台風や豪雨により被害に合われた方に心よりお見舞い申し上げます。
春キャンプに向けて学習会を行います。
皆さまのご参加、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
◆日 時 12月1日(日)10:30~15:00
◆場 所 宝塚市立 中央公民館 調理室
◆テーマ 「食べることは生きること!」
・養生家庭料理とは? ・いんよう調和の料理とは?
※どなたでも参加出来ます。参加費は無料ですが、食材実費300円お願いします。
※ 定員:20名 お申込み締切:11月15日(日) お申込み先:チラシ裏面記載
*****************************************************************
★ いんやん料理とは? ★
1. いんやん倶楽部の養生家庭料理=『健康は毎日の食卓から』
・日々の暮らしの中で養生を身につける
・体力を強化し、自然治癒力を高める
2. 放射能や科学物質から身を守るための食卓作り
3. 陰陽調和料理は実際に生かして納得
(ア) 『一物全体食』・・・皮をむいたり、ゆがいたりしない
ファイトケミカル(ポリフェノール)、ビタミン、ミネラル
食物繊維など現代人に不足しがちな栄養素を補給
(イ) 安心・安全な食材を使う・・・自然醸造の調味料や無農薬の野菜など
(ウ) 陰陽調和の積み重ね調理=鍋の中は小宇宙
⇒漢方の生薬配合に通じる

避難所で不安な毎日を送っている方が沢山おられ二次被害が心配されています。
台風や豪雨により被害に合われた方に心よりお見舞い申し上げます。
春キャンプに向けて学習会を行います。
皆さまのご参加、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
◆日 時 12月1日(日)10:30~15:00
◆場 所 宝塚市立 中央公民館 調理室
◆テーマ 「食べることは生きること!」
・養生家庭料理とは? ・いんよう調和の料理とは?
※どなたでも参加出来ます。参加費は無料ですが、食材実費300円お願いします。
※ 定員:20名 お申込み締切:11月15日(日) お申込み先:チラシ裏面記載
*****************************************************************
★ いんやん料理とは? ★
1. いんやん倶楽部の養生家庭料理=『健康は毎日の食卓から』
・日々の暮らしの中で養生を身につける
・体力を強化し、自然治癒力を高める
2. 放射能や科学物質から身を守るための食卓作り
3. 陰陽調和料理は実際に生かして納得
(ア) 『一物全体食』・・・皮をむいたり、ゆがいたりしない
ファイトケミカル(ポリフェノール)、ビタミン、ミネラル
食物繊維など現代人に不足しがちな栄養素を補給
(イ) 安心・安全な食材を使う・・・自然醸造の調味料や無農薬の野菜など
(ウ) 陰陽調和の積み重ね調理=鍋の中は小宇宙
⇒漢方の生薬配合に通じる


宝塚保養キャンプ最終日(7日目)
宝塚保養キャンプ6日目!
宝塚保養キャンプ5日目!
宝塚保養キャンプ4日目♪
宝塚保養キャンプ3日目!
宝塚保養キャンプ2日目始まりました!
ついに始まりました!宝塚保養キャンプ1日目!
今日8月17日から22日まで行われておる宝塚保養キャンプが始まりました!東北や関東から多くの子供たちが宝塚まで来てくれましたo(^▽^)o

子どもたちが着いてから健康チェックや荷物チェックを終えてから、親睦を深めるためにスタッフを含めて子ども会議を開きました☆

子ども会議で仲を深めた待ちに待った夜ご飯タイムでした!
重ね煮という栄養豊富になる工夫を用いた調理方法で作った夜ご飯を、ボランティアの調理員さんを含めた多くの人が、作ってくださいました(o‘∀‘o)*:◦♪


ご飯をおいしく食べた後はみんなでほっこり湯という銭湯に行きました!

初日でバタバタした1日でしたが、子どもと仲良くなりながら楽しい一日になりました!!
明日からも子ども、スタッフ全員怪我無く元気で楽しい1日にしていこうと思います!

子どもたちが着いてから健康チェックや荷物チェックを終えてから、親睦を深めるためにスタッフを含めて子ども会議を開きました☆

子ども会議で仲を深めた待ちに待った夜ご飯タイムでした!
重ね煮という栄養豊富になる工夫を用いた調理方法で作った夜ご飯を、ボランティアの調理員さんを含めた多くの人が、作ってくださいました(o‘∀‘o)*:◦♪


ご飯をおいしく食べた後はみんなでほっこり湯という銭湯に行きました!

初日でバタバタした1日でしたが、子どもと仲良くなりながら楽しい一日になりました!!
明日からも子ども、スタッフ全員怪我無く元気で楽しい1日にしていこうと思います!