関西保養実施団体交流会
※報告の日程が前後して大変申し訳ございません。
また、12月8日のワンコインフェスティバルの写真も追加いたしましたので、ご覧下さい。
12/14は、宝塚保養キャンプ主催で、関西の保養実施団体の交流会を行いました。6団体と保養に興味をお持ちの方々、あわせて30名ほどの会になりました。
前半は各団体の紹介を、後半はグループにわかれての意見交換をしました。それぞれの団体の特色や、過去におこった問題にどう対処したかといった情報交換ができ、2時間じゃ足りないというお声をいただけるほど、有意義な会になりました。
そして何よりの成果は、20代の若い人たちが多く参加してくれたことです。保養の実施にあたってはとにかく若い力が必要です。今回の会でつながった若者の輪が、団体を超えてお互いに助け合い、学び合い、それぞれのキャンプがより良いものになればと思います。
反省点も多々ありますが、このような良い会にしてくださった参加者のみなさま、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

また、12月8日のワンコインフェスティバルの写真も追加いたしましたので、ご覧下さい。
12/14は、宝塚保養キャンプ主催で、関西の保養実施団体の交流会を行いました。6団体と保養に興味をお持ちの方々、あわせて30名ほどの会になりました。
前半は各団体の紹介を、後半はグループにわかれての意見交換をしました。それぞれの団体の特色や、過去におこった問題にどう対処したかといった情報交換ができ、2時間じゃ足りないというお声をいただけるほど、有意義な会になりました。
そして何よりの成果は、20代の若い人たちが多く参加してくれたことです。保養の実施にあたってはとにかく若い力が必要です。今回の会でつながった若者の輪が、団体を超えてお互いに助け合い、学び合い、それぞれのキャンプがより良いものになればと思います。
反省点も多々ありますが、このような良い会にしてくださった参加者のみなさま、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
